ブログを収益化して南の島に行こうヨ

収益につながらない人の秘密

先日KMCという私が所属する
アフィリエイトコミュニティの勉強会&作業会があって
久々に参加したんですが、
ものすご~~くやる気をもらいました。

 

KMCは以前は小宮塾というアフィリエイト塾で、
私は収益7,000円の時に入塾し、
半年後の卒業のときに15万稼げるようになり、
その後KMCになって30万、40万、
そして100万到達することができました。

 

KMCで知り合った人と切磋琢磨しているウチに
成長できたおかげだと思っています。
(あと、運がよかった)

 

先日の作業会は久々の参加だったんですが、
懐かしい戦友にいっぱい会って
とても楽しい時が過ごせました。

アフィリは孤独な作業だからコミュニティに参加すべし

アフィリのコミュニティって本当にいいんですよね♪

作業会では認定講師が参加者の方テーブルを
回って質問に答えたのですが

何を隠そう私、KMCの認定講師なんです。

最初は参加者さんの質問にバッチリ答えられるか不安でしたが
質問されるコトは私が初心者の頃に
ひっかかったことばかり!

みんな同じなんだな~と思っちゃいました☆

100記事書いてもPVが0 呪いか?

そんな中、衝撃の相談が!!!

記事を100記事も書いているのに
PVが全然あがらないという話(T_T)

サイトを拝見したら
な、な、んと!
→ 全記事noindexになってましたよ!

誰もこなくて当然です。
indexされなければ、検索結果に出ることはありません。
誰にも気づかれません。
100記事も!
100記事も書いたのにもったいなさすぎ・・・。
速攻indexさせました。

「よかった~」とすっごく喜んでくれたので、
本当に私も嬉しかったです。

そして色々な人の相談を受けているうちに、
いい記事を書いているのに
収益につながらない人の秘密がわかったんです!

収益につながらない人の秘密

 

そ れ は


基本的な所でどこかミスってる!

このミスってる所って、なかなか自分では気づかないんですよね!
実際にサイトを他の人に見てもらわないとダメなんです。

あらまあ、こらこら・・・。

結構みんなやっちゃってる(´;ω;`)

マンツーマンでアドバイスできる
コンサルってこういう場合に有効だな~とつくづく思いました。

私も実際にコンサルで被リンクのミスを指摘されたことあります。
穴があったら入りたい位
超恥ずかしい話です(私これ多い(笑))

ってか、あなたも好きですよね! 恥ずかしい話☆

 

アフィリの鉄板ジャンルは恥ずかしいジャンル

アフィリは
「恥ずかしいコト、人に聞けないコト、コソッと購入するもの」
を取り上げるのは鉄板なんです。

堂々とお店で買えないものがいい^_^

臭いとか
黒いとか
小さいとか
薄いとか
早いとか

今、想像力 m a x  でした?

 

アフィリエイトは恥ずかしいKWで稼げたよ☆

アフィリ開始半年のころです。

まったく成果が出なかった私は、恥ずかしいKWは稼げると聞いて、わらにもすがる思いで
恥ずかしい系KWのサイトを作りました。

おかげで上手く行きました!

 

 

しかも、普通のアフィリ単価ではなく、

アフィリエイトフレンズの特単を利用して、収益を3倍化したせいで
総計80万円位稼げました。

 

その恥ずかしいKWのサイトを複数作った中で
上がったサイトもあれば、
全然ダメだったサイトもあります。

そのダメサイトは中古ドメイン再利用ということで
バックリンク用にして、他のサイトにリンクを送ったんです。

そんなコトも忘れていた
半年後に、コンサルの師匠から
「ジャスミン、このリンク効いてないよ。nofollowになってる」

とダメ出しがっ!!

コンサルでリアルで恥ずかしさ爆発!

上げたいサイトを師匠に見せてコンサル受けてたんですが、
当然師匠はツール使って隠しているバックリンクもチェックします。

そのリンクの出し方もチェックするし、
だから当然そのバックリンクのサイトも普通に見ちゃうわけですよ!

うぎゃ~~~~っ!!!

は、はずかしいキーワードを普通に文章にしている私。

ばれちゃった・・・。
リアルの知り合いに読まれちゃった・・・。
憤死・・・orz。

しかも恥ずかしさに憤死している私の横で師匠は平常運転・・・。

※ちなみにリンクはfollowでつけないと意味がありません。
(それさえ分かってなかった初心者の頃の私・・・可愛かった(笑))
恥ずかしさを超えて、師匠のおかげで成長できました・・・。

もし、収益化で悩みがあるならコンサルや無料のサイト診断などで、実績がある人に見てもらうのもいいかもしれません☆

一つアドバイスするとしたら

恥ずかしいKWは事前に隠しておくのがいいですよ・・・(´;ω;`)(笑)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です